Q&A
みなさまからよせられた質問
Q歯はなぜ生え変わりますか?
- 先生用
- ・体が成長ともに大きくなるように、顎も大きくなっていきます。その顎に合わせて、子供の歯(乳歯)から大人の歯(永久歯)に生え変わるために、子供の歯(乳歯)が抜けます。大人の歯(永久歯)はこれからずっと使う歯なので、大切にしましょう。参考として動物の歯のことを入れても良いかもです。 人間の歯は、子供の歯(乳歯)から大人の歯(永久歯)へと1度しか生え変わりません。しかし、サメは獲物を捕らえる鋭い歯を保つために抜けたり折れたりしても、何度も生え変わります。
- 園児用
- ①背やからだが大きくなり、大人になっていくように、皆さんの口も少しずつ大きく大人になっていきます。
②子供の歯から大人の歯になるために、子供の歯が抜けて、大人の歯が生えてきます。
③大人の歯に生え変わると今よりもいろんなものが食べられるようになります。